せいせき桜まつり実行委員の皆様、商店会連合の皆様、お疲れ様でした! ありがとうございました。お陰様で、いいこといっぱい 夢いっぱいな1日でした

雨で遅れたパレードでしたが、ピーポ君やキティちゃん、可愛らしい、ちびっこクラスの子供達に大興奮でスタートしました。
同じ時間にスタジオでリハーサルでしたので、一瞬しかみられませんでしたが、あのパレード、盛大でいいですね~


出演者の皆さん、お疲れ様でした

野外イベントは絶対雨に当たらない強気の私ですが、ヴィータホール終演後、外に出たら、予報通りの雨




観蔵院到着時も雨




客席ゼロ(だって雨だし野外だし、椅子びしょ濡れだし)。町内会の実行委員会の皆様から、『誰もいなくたってオレ達が応援するよ

』と大歓迎を受け、
舞台上では、町内会会長と観蔵院ステージの責任者の方が一生懸命水を拭って下さっています…(-_-;)
責任者の方の一言、『小形さんの判断に任せます』。
その時、雨は止んでいたかな。?
でも舞台は水浸し

しかしながら、今回の皆さんの踊り、滑りそうな部分はなさそう…。
何よりも、皆で頑張ってきたんだから、少しでも踊ってもらいたい

雨やんでるし…?!
ギタリスタの小原さんに、どうする? ギター無理でしょ?(ギターは 水分含むと最悪)
小原さん;『大丈夫。止むから』
はい。では決行



会場にはフラメンコファンの方(

皆さんの、ご家族やご友人)がチラホラ。本当にありがたかったです。
本番中の急な変更にも、踊り子の皆さん、柔軟に対応してくれてありがとうございました。流石でした

途中どしゃ降りに近い感じもありましたが、小原さんの予報通り、最後にはすっかり良い天気でした。
今回の構成は自信作でしたので、構成通りにできなかったのは残念でしたが、皆さんから踊りきった満足感が伝わってきたので、ほっとしました。
悪天候の中、踊る皆さん、光り輝いていました。
私も転倒覚悟で踊る事にしましたが、実際踊りだしたら、こわくて転倒しないように気をつけて踊っちゃいました…凄く反省しています。小さくまとまったフラメンコダンサーなんて

ごめんなさい

その事以外は、結果的には楽しい1日でした

やっぱり、お祭り最高

楽しかった~

皆様、ありがとうございました。
そして、10周年のサプライズプレゼントありがとうございました。