小形衣里FLAMENCO
聖蹟桜ヶ丘でフラメンコスタジオを主宰する小形衣里のブログです
09 27
, 2013
帰国
Posted in
スペイン記
成田着きました
09 25
, 2013
パリ
Posted in
スペイン記
パリで休日に入りました。
パリの食文化は、やはり最高です
09 24
, 2013
終演ムード
Posted in
スペイン記
セビージャ最後の夜。
ロマンチックなハマムでゆっくり過ごした帰り道。
09 23
, 2013
お気に入りのバルコニー
Posted in
スペイン記
部屋の窓を開ければ、世界遺産の大聖堂と大好きなヒラルダが、すぐ近くに見えます。
お風呂あがりに風に吹かれて気分上々
秋の訪れと鐘の音、ロマンチカ
午前2時に明かりは消えます…
その瞬間みると少し寂しい…
09 23
, 2013
ハモン
Posted in
スペイン記
生ハムとピコ(小さな硬いパン)とマンサニージャのコラボ最高
09 23
, 2013
アイレ
Posted in
スペイン記
個人レッスンも全て終了しました
セビージャの女性舞踊家特有のアイレプンプンのアリシア・マルケスと過ごした時間は、刺激的でした! セビージャ女の彼女達にとっては何でもないことが、日本人の私には難しく感じたりする部分もあったりしましたが、今、バッチリ雰囲気とれたかも
と思いこんでいます。
そのアイレ(空気感)を日本でも維持していたいな~
セビージャで女性に個人レッスン受けたの久しぶりでしたが、とても有意義でした。
写真は、スタジオ周辺とスタジオ。
09 22
, 2013
ロス・ガジョス
Posted in
スペイン記
一年ぶりのタブラオ『ロス・ガジョス』。
10時半に始まり、深夜すぎに終わりました
今まで何十回もいきましたが、出演人数が減り、分量的にはちょうど良くなったけど、内容が少し物足りない感じでした。
ロザリオ・トレドは 相変わらずオリジナリティを発揮していました
Tablao Flamenco Los Gallos
09 21
, 2013
レッスン
Posted in
スペイン記
先週から参加していたクラスレッスン、終了しました。
あっという間の短期でしたが、新しい発見がたくさんありました
10月からのクラス新スタートで早速取り入れていきますので、お楽しみに
週末2日間は、特別にお願いして個人レッスンうけま~
す。
もう少し頑張りたいと思います。
09 21
, 2013
夜の始まる頃
Posted in
スペイン記
綺麗な色の空。
09 20
, 2013
特別講習会
Posted in
フラメンコ
恒例になりつつある、私の留守中のスペイン人舞踊家を招いての特別講習会・ミゲルを囲んでの写真が送られてきましたので アップします。
とても楽しかったようで、良かった~
尚、次回は来週火曜日です。単発でも参加できます。
お申し込みはスタジオへ
スタジオクイーン:042-371-2473
09 19
, 2013
カサ・デ・メモリア
Posted in
スペイン記
たまたま通った所に、去年まではサンタクルスにあったカサ・デ・メモリアがあったので、ふらっと入ってみたら、人気踊り手のアデラ・カンパージョの出演でした。
今日のソレア、今まで見たアデラの中で一番の私好み!
カサ・デ・メモリア、以前の方が雰囲気は良かったけど、さらに狭くなってオススメです。本当に、超狭い…
La Casa de la memoria
09 18
, 2013
バル
Posted in
スペイン記
食事場所って何となく決まっていて、お気に入りバルやレストラン何軒かを、毎日リピートしてる感じです。
今日のお昼は一人だったので、ホテル近くの気軽なバルで、タパス三昧
案外皆さん少食なので、私の大食いが目立っちゃう
奥がレストランで、入口近くがバル、表には テラス。良くあるパターン。
宿泊は旧市街中心街で、観光地バリバリですが、一歩入れば、落ち着いた住宅街で過ごしやすいです。以前ちょっとだけ暮らしていた場所なので、落ち着きます。
09 17
, 2013
部屋からの夕日
Posted in
スペイン記
午後8時半。バルコニーにて。
今頃の時間から、セビージャはロマンチックになります。
レッスンは夕方には終わるので、夜はタブラオでフラメンコみたり、ハマムでのんびり過ごしたり…、サンタクルスをぶらぶら歩いたり、テラスで食べたり、夜風に吹かれてのんびりしています。
09 16
, 2013
日曜日
Posted in
スペイン記
個人レッスン2時間受けて帰る道。 良いお天気
風が気持ち良いです。
カルメンが駆け抜けたシェルペスも、今日は日曜日なので、お店は全部お休みです。
09 16
, 2013
部屋からの眺め
Posted in
スペイン記
広いバルコニーがお気に入り。
カテドラルが正面に見えます。
09 15
, 2013
週末
Posted in
スペイン記
土曜日のセビージャは、賑わっています。
私は、2時間の個人レッスンを受けて 元気いっぱいです
だけど…復習に録音聞いてると、居眠りしちゃう… 少し疲れてるのかな
今日は、曇り空で風が心地好いです
09 14
, 2013
スタジオへ通う道
Posted in
スペイン記
レッスンしてま~す
09 12
, 2013
アヴェ
Posted in
スペイン記
セビージャへ移動中です
新幹線で二時間半。
外はずーと赤茶けた大地に、オリーブとブドウの木。たまに、白い村が遠くに見えます。
機内食のようなランチや、飲み物がサービスされます。
09 12
, 2013
トーレス・ベルメハス
Posted in
スペイン記
深夜ショーが終わりました。長かった~
帰り道、グランビアはまだ賑やかでした。
09 12
, 2013
タブラオ 『トーレス・ベルメハス』
Posted in
スペイン記
今夜も最前列中央席
去年までは、ちょっとだらけた印象で、好きではないタブラオですが、 凄く良くなったと噂なので来てみました…。
今一部終わったところですが、確かに、メンバー変わり、良い感じになってます。
でも昨日のカサ・パタスの余韻があり、今のところ普通に良いって感じです…。
では、サングリア飲みながら、2部始まるの待ちま~す
ちなみに、お一人様私だけかも(-o-;)
ここは常宿から3分程なので、帰りも楽で~す
Tablao Flamenco
TORRES BERMEJAS
09 12
, 2013
午後8時
Posted in
スペイン記
まだまだ明るいです
09 11
, 2013
マジョール広場とカサ・パタス
Posted in
スペイン記
昼間はマジョール広場でボーッと過ごし、夜は人気タブラオ『カサ・パタス』へ
最前列で観賞
幸せ
※タブラオ
Casa Patas
09 10
, 2013
グランビア
Posted in
スペイン記
目覚め~
部屋からの眺め。
マドリーは秋風です。
09 10
, 2013
到着
Posted in
スペイン記
夜8時半、マドリーにつきました。
グランビアの常宿で、シャワー後、早速繰り出しました
まずはイベリコ・ベジョーダで乾杯
このレベルだったら、日本のレストランなら10000円しちゃうかな
今夜のお店は、1000円程でした。
到着した時はまだ明るかったですよ。
とりあえず今日と明日は、のんびりします。
今回は成田からJALでヘルシンキ経由だったのですが、やはり10時間のフライトは楽でした。その分、ヘルシンキからはちょっと時間かかりますけど。
09 09
, 2013
ヘルシンキ
Posted in
スペイン記
10時間のフライトで、乗り継ぎのヘルシンキに到着しました
ここから5時間でマドリッドです。
09 08
, 2013
お疲れ様でした
Posted in
フラメンコ
第七回小形衣里フラメンコ教室発表会、無事終了いたしました。
お越し下さいました皆様、ありがとうございました。
出演者の皆様、お疲れ様でした。
皆さんの日頃の努力が実を結び、素敵な発表会になりました。
お客様から、毎年皆さんの成長をみるのが楽しみ
今年は特に良かった
と、たくさんのお声をいただきました
ありがとうございます。
特に今年は、笑顔がとても素敵でした
次のステップに向かって頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
明日から、恒例のスペイン研修旅行です。
アンダルシアの風を感じて、本場の空気を吸収してきます。
ブログもアップ予定ですので、チェックしてね
09 07
, 2013
発表会
Posted in
フラメンコ
ついに
この日が来ました
私にとって、一年で一番大切な日
発表会
出演者の皆さんが、楽しく笑顔で過ごせる1日になりますように
一年間コツコツと積み重ねた事を、ご家族やお友達に、晴れやか気持ちでご披露してくださいね
ご自分らしく、そして、熱いフラメンコを
『アンダルシアの風』 なんてテーマはどうかしら?
みんなでフラメンコ風を吹かせましょう
本日、宜しくお願いいたします。
09 05
, 2013
余談
Posted in
フラメンコ
こんな時期に何ですが…(;^_^A
来年のスペインのヘレス・フェスティバルのワークショップ、申し込み始まりました
勿論、初日0時に申し込みをし、前半後半とも第一希望ゲットしました
楽しみ
ヘレスといえば…
9月の私の留守中(恒例スペイン研修)、ヘレスの踊り手ミゲル・アンヘル・エレディアのワークショップを、スタジオで行います。
わざわざヘレスにいくこと考えたら大変よ~。是非皆さん、参加してくださいね。
09 05
, 2013
発表会整理券
Posted in
フラメンコ
当日午後2時より、ふるさとホールにて、整理券配布します。
お一人様1枚のお渡しになります。
当日チケットも、2時から販売いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
Home
プロフィール
Author:小形衣里
小形衣里FLAMENCO
最新記事
時間割と最近のクラス (12/15)
生徒専用ページ更新しました。 (12/09)
ありがとうございました😊 (12/06)
ライブ前日❤️ (12/04)
パッション💃フラメンコ ステージ写真 (12/04)
月別アーカイブ
2019/12 (6)
2019/11 (15)
2019/10 (25)
2019/09 (13)
2019/08 (16)
2019/07 (12)
2019/06 (8)
2019/05 (7)
2019/04 (14)
2019/03 (27)
2019/02 (25)
2019/01 (8)
2018/12 (14)
2018/11 (9)
2018/10 (8)
2018/09 (39)
2018/08 (21)
2018/07 (14)
2018/06 (18)
2018/05 (10)
2018/04 (11)
2018/03 (23)
2018/02 (13)
2018/01 (4)
2017/12 (5)
2017/11 (9)
2017/10 (13)
2017/09 (20)
2017/08 (11)
2017/07 (12)
2017/06 (12)
2017/05 (17)
2017/04 (9)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (9)
2016/12 (9)
2016/11 (6)
2016/10 (9)
2016/09 (29)
2016/08 (19)
2016/07 (6)
2016/06 (14)
2016/05 (3)
2016/04 (8)
2016/03 (27)
2016/02 (19)
2016/01 (6)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (14)
2015/09 (37)
2015/08 (21)
2015/07 (13)
2015/06 (8)
2015/05 (8)
2015/04 (15)
2015/03 (27)
2015/02 (19)
2015/01 (13)
2014/12 (11)
2014/11 (8)
2014/10 (8)
2014/09 (27)
2014/08 (16)
2014/07 (3)
2014/06 (7)
2014/05 (7)
2014/04 (10)
2014/03 (23)
2014/02 (18)
2014/01 (8)
2013/12 (9)
2013/11 (9)
2013/10 (2)
2013/09 (29)
2013/08 (10)
2013/07 (5)
2013/06 (7)
2013/05 (5)
2013/04 (11)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (5)
2012/12 (5)
2012/11 (8)
2012/10 (4)
2012/09 (25)
2012/08 (5)
2012/07 (7)
2012/06 (5)
2012/05 (6)
2012/04 (6)
2012/03 (15)
2012/02 (10)
2012/01 (4)
2011/12 (6)
2011/11 (9)
2011/10 (7)
2011/09 (22)
2011/08 (5)
2011/07 (8)
2011/06 (7)
2011/05 (7)
2011/04 (10)
2011/03 (21)
2011/02 (7)
2011/01 (4)
2010/12 (6)
2010/11 (6)
2010/10 (5)
2010/09 (17)
2010/08 (6)
2010/07 (2)
2010/06 (5)
2010/05 (9)
2010/04 (7)
2010/03 (12)
2010/02 (4)
2010/01 (2)
2009/12 (5)
2009/11 (5)
2009/10 (2)
2009/09 (14)
2009/08 (4)
2009/07 (4)
2009/06 (8)
2009/05 (3)
2009/04 (4)
2009/03 (6)
2009/02 (5)
2009/01 (3)
2008/12 (7)
カテゴリ
フラメンコ (839)
スペイン記 (418)
事務 (180)
日記 (64)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
小形衣里FLAMENCO
携帯ホームページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード